行政・関係機関等からのお知らせ

「事業者の“課題・強み”言語化ワークショップ」及び「ビジネスコラボレーション創出交流イベント」開催のご案内(鹿児島市産業創出課)

鹿児島市産業創出課より支援事業の案内がありましたので、お知らせいたします。
 
鹿児島市では、オープンイノベーションや事業連携による新規事業創出を目指す事業者様を対象として、「事業者の“課題・強み”言語化ワークショップ」及び「ビジネスコラボレーション創出交流イベント」を開催いたします。

■事業者の“課題・強み”言語化ワークショップ(11/20開催)
【内  容】
 異業種連携や共創の機会が増える中、オープンイノベーションによる新規事業の創出や事業連携を進めるにあたっては、自社の強みや課題を的確に伝える力が求められています。
 本ワークショップでは、自社の現状を整理し、他社と共有できる形で言語化する手法を学び、共創による新事業展開に向けた準備の機会となるよう、「自社の目指す未来」や「今抱える課題や乗り越えるべき壁」「持っている資源や独自性(強み)」について、ワークを通じて、可視化・明文化します。

【日  時】 11月20日(木)14:00-16:30(13:30受付開始)
【場  所】 mark MEIZAN 2F ユーティリティスタジオAB
【お申し込み】 11月18日(火)までに以下よりお申し込みください。
 https://questant.jp/q/2LDJ8K16
【詳  細】 詳しくは鹿児島市ホームページよりご確認ください。
 https://www.city.kagoshima.lg.jp/san-sousyutu/sangyo/shokogyo/shinkijigyo/gengokaworkshop.html

■ビジネスコラボレーション創出交流イベント(11/27開催)
【内  容】
 オープンイノベーションや事業連携による新規事業創出を目指す中小企業、スタートアップのための交流イベントを開催します。3名のスピーカーによる自社の強みや実現したいビジネスプランの発表をきっかけに、参加者同士の交流から共創の可能性を広げていきます。
 共に未来をつくるパートナーを見つけてみませんか?
【スピーカー】
 1.小平株式会社
 2.鹿児島トヨタ
 3.株式会社久永

【日  時】 11月27日(木)14:00-16:00(13:30受付開始)
【場  所】 mark MEIZAN 2F ユーティリティスタジオAB
【お申し込み】 11月21日(金)までに以下よりお申し込みください。
 https://questant.jp/q/OHXDOY95
【詳  細】 詳しくは鹿児島市ホームページよりご覧ください。
 https://www.city.kagoshima.lg.jp/san-sousyutu/sangyo/shokogyo/shinkijigyo/businesscollaboration.html

■お問合せ先
 鹿児島市オープンイノベーション創出支援業務 運営事務局
 (TEL:099‐813-5022 メール:373jimukyoku@373news.com)

 

                 
  • かごしまBizホール
  •              
  • さつまのメルマガ
  • 組合・企業インタビュー
  • 関連団体のご案内
  • 全国中央会・組合のご案内
様々な団体が中小企業を
支援・サポートしています。
  • ものづくり開花
  • 組合向けBCP策定運用ハンドブック
  • J-Net21
  • ミサラボ
  • 中小機構
  • 中小企業退職金共済制度