お知らせ
- 中央会 中央会では事業復活支援金の事前確認を行います(会員組合及び会員組合の組合員企業向け) 新型コロナウイルスの影響で売り上げが減少している中小法人、個人事業者の皆様向けに...
- セミナー・講演会 【R4.6.16開催】連携事業継続力強化計画認定制度について 近年頻発している自然災害や感染症等への対応力を高めるため、令和元年7月16日に...
- 中央会 令和4年度取引力強化推進事業の公募について 「取引力強化推進事業」の公募を以下のとおり開始します。 本事業は、組合員である...
- セミナー・講演会 5/19-20【中央会】決算・会計等相談会(南薩地区:南さつま市) 本会では、例年、中小企業組合の決算・会計等相談会を実施しております。 南薩地区...
- セミナー・講演会 5/17-18【中央会】決算・会計等相談会(熊毛地区:西之表市) 本会では、例年、中小企業組合の決算・会計等相談会を実施しております。 熊毛地区...
- セミナー・講演会 5/12【中央会】決算・会計等相談会(北薩地区:出水市) 本会では、例年、中小企業組合の決算・会計等相談会を実施しております。 北薩地区...
- 令和4年度取引力強化推進事業の公募について 「取引力強化推進事業」の公募を以下のとおり開始します。 本事業は、組合員である...
- ものづくり補助金成果事例集(令和3年度版)を作成しました 「ものづくり補助金」は、我が国製造業を支えるものづくり産業基盤の底上げを図り、経...
- 中央会では事業復活支援金の事前確認を行います(会員組合及び会員組合の組合員企業向け) 新型コロナウイルスの影響で売り上げが減少している中小法人、個人事業者の皆様向けに...
- 令和4年度中央会会長表彰候補者の推薦について 中央会会長表彰の候補者を募っています。 第67回中央会総会にて、優良組合、組合...
- 鹿児島県中小企業団体中央会SDGs宣言について 鹿児島県中小企業団体中央会は、『組合と共に明日を拓く中央会』を理念とし、組合及び...
- 鹿児島県トラック協会よりセミナーのご案内です 鹿児島県トラック協会よりセミナーのご案内です。 ●セミナー名 新型コロナウ...
- 鹿児島総合卸商業団地協同組合より催しのご案内です。 鹿児島総合卸商業団地協同組合より催しのご案内です。 ●イベント名 春よ...
- 平成31年度決算・会計等相談会の開催について(ご案内) 全日程終了しました。 本会では例年、中小企業組合の決算・会計等相...
- 鹿児島総合卸商業団地協同組合より催しのご案内です。 ●イベント名:Four Seasons Market in 卸本町(フォ...
- 本場大島紬織物協同組合より催しのご案内がありました。 キモノ気分 つむぎ DE 街さんぽ:本場大島紬織物協同組合 本場大島紬...
- 厚生労働省委託事業「就業環境整備・改善支援セミナー」について 令和3年度厚生労働省委託事業就業環境整備・改善支援事業「就業環境整備・改善支援セ...
- 厚生労働省「改正育介法の中小事業主向けリーフレット」について 厚生労働省 雇用環境・均等局より改正育児・介護休業法について周知依頼がありまし...
- 鹿児島市「マリーサポートかごしま及び婚活イベント」の周知について 鹿児島市より、マリーサポートかごしま及び現在募集しているイベント(マリーサポ...
- 鹿児島県「キャッシュレス決済セミナー」のお知らせ 鹿児島県より、キャッシュレス決済セミナーの通知がありました。詳細は以下の通りで...
- 鹿児島労働局「長時間労働削減を始めとする働き方の見直しに向けた取り組みに関する要請」 鹿児島労働局より、長時間労働削減を始めとする働き方の見直しに向けた取り組みに関...
セミナー・講演会情報


-
– 開催【中央会】 決算・会計等相談会(鹿児島地区)
本会では、例年、中小企業組合の決算・会計等相談会を実施しております。
……
鹿児島地区におきましては、下記日程で開催いたします。
ご相談をご希望の場合、お電話(099-222-9258)にて事前予約をお願いいたします。 -
– 開催5/19-20【中央会】決算・会計等相談会(南薩地区:南さつま市)
本会では、例年、中小企業組合の決算・会計等相談会を実施しております。
南薩地区におきましては、下記日程で開催いたします。
ご相談をご希望の場合、お電話(099-222-9258)にて事前予約をお願い致します。<……
-
– 開催【R4.6.16開催】連携事業継続力強化計画認定制度について
近年頻発している自然災害や感染症等への対応力を高めるため、令和元年7月16日に中小企業強靱化法が施行され、「事業継続力強化計画」等の認定制度が創設されました。
自社における災害等のリスクを認識し、事業継続に必要な初動対応や人・モノ・金・情報の検討……